こんにちは。
ひかです。
暇すぎて筋トレを始めました。
筋肉痛がえぐい。
しっかり運動しよ。
さて今回は【素人メンテナンス】シマノ 16アルデバランBFS XG LEFT編です。
準備
いつもの通りですね。
そろそろキムワイプを買い足さないと無くなりそうです。
メンテナンス開始!
ハンドル・メカニカル
最初はここからですね。
ビスを外してナットカバーを外します。
ナットが出てきました。
KDW製の六角レンチで外しましょ。
絆創膏
ちなみに人差し指の絆創膏は、晩酌のつまみにした【まるちょうの缶詰】を
ゴミに出す前に洗った時に縁でザックリいった切り傷です。
痛すぎて今年一番の「クソっ!」と「舌打ち」でましたけどね。
ナットが外れたら後は順番にばらします。
並べて置きましょう。
次はメカニカル。
回すだけ。
バネみたいなヤツに気を付けろ!!
ベアリングを留めているバネみたいなやつは指で抑えながら外しましょう。
飛んでいくとその日のメンテナンスが終わります。
これで外回りのばらし完了。
続いて中身に迫っていきます。
カバーを外すよ
まずはスプールで隠れていたビスを外します。
見えづらいですね。
この3本のビスと左端にかろうじて映っているビスと
下側の3本を外します。
これも外した形で置いとくと戻すときに楽できます。
メインギア
カバーが外れたのでメインギアをばらします。
金属のヤツ。
黒いヤツ。
カーボン製品に気を付けろ!!
カーボン製の割れやすいヤツ。
優しく扱いましょう。
割れたら部品が届くまでメンテナンスストップです。
球に気を付けろ!!
メインギアとドラグ音を出す球。
この球は気付いた時には無くなっているので気を付けてください。
カーボンのヤツ。
クラッチのツメを弾いてクラッチを戻す金具。(たぶん)
クラッチヨークとかピニオンギア
次はピニオンギア達。
クラッチカム、クラッチヨーク、クラッチのツメ、ピニオンギアをばらします。
バネに気を付けろ!!
クラッチのツメを動かしているバネ(右下のやつ)は押さえてないと速攻で弾け飛んでいくので注意。
クラッチプレートはクラッチをばらして外します。
ビス一本で止まっているので緩めてクラッチをばらします。
慣れるまでは順番に並べましょう。
メインギアシャフトをばらします。
ビス2本を緩めるだけです。
メインギアシャフトのベアリングをばらします。
ビスをナメさすな!!
逆ねじなので気を付けましょう。
無理やり回すとすぐナメてやる気がなくなります。
これも順番に。
残すはレベルワインダーのみ。
レベルワインダーのEリングを飛ばさないように抜き去りギアを外します。
後はレベルワインダーを外すだけ。
分解完了。
あとは脱脂しながらグリス&オイルを塗布して組み上げていきます。
最後に
メンテナンスは準備してしまえば時間を忘れるくらいやってしまうのですが、
準備するまで重い腰がなかなか上がらないのはなぜでしょうw
最後までお付き合い頂き有難うございました。
それではまた。
コメント